異性を好きになるのは、どんなきっかけでしょうか?
性格が合う、外見が好み、趣味が一致するなどいろいろあるでしょう。
しかし、女性の場合、「外見や性格がよくても、〇〇がイヤだと、次第に嫌いになっていく」傾向があるようです。
〇〇とは何か?
それは、声です。
女性は男性よりも「言葉」によるコミュニケーションを大切します。
女性のほうが過去に言ったセリフを、覚えていることはありませんか?
なぜなら、太古から女性が子育てをするために、言語能力や聴覚を発達させてきた……という歴史があるためです。
女性にとって言葉はとても大切なツールであり、彼と会えないときは、「彼との会話」を思い出して、愛情を温めていくことができるのです。
お相手の声が苦手……という場合、最初のうちは良くても、次第に違和感をおぼえるようになるでしょう。
声が好きかどうかは、電話で判断できるはず。相手の声に喜びや安心感があれば、相手選びは間違っていないでしょう。ちなみに男性はやはり、視覚のほうを重視します。世間一般の好みより、自分の好みに合うかどうかが、カギとなるようです。
※용한 배さんによる写真