新月の過ごし方の最終回、
あなたにあった新月の日の過ごし方とハーブティを、数秘術の運命数別にお伝えします。
新月は《世界の始まり》をあらわし、満月の《膨張・拡大》のときまで、どんどんエネルギーが満ちていきます。
2月の新月は、12日(金)
新月の数日前は、何かを終わりにしたいと思ったり、やる気が落ちたりするかもしれません。
それは月のサイクルにおける、終末期にあたるためです。
この時期は焦らず、ゆったりと過ごすことが大切です。
無理するよりも、リラックスする時期だなと、思っていてください。
そして、新月(2月12日)は、生まれ変わりの日となります。
その日は、たっぷり癒されることが大事です。
どのように過ごすか、おすすめのハーブティなどをお伝えしていきます。
第4回目は、「運命数9」「運命数11」「運命数22」を見てみましょう。
運命数9
笑いましょう
新月は、漆黒の闇に包まれています。しかし、次第に月あかりが広がって、満月へと向かっていきます。新月にオススメの過ごし方は、笑うこと。真面目なあなたですが、肩の力を抜いて、お笑いの動画やコメディ映画を観たりして楽しい気分になりましょう。ユーモアは心に光を灯し、幸せな気分にしてくれるはずです。
リンゴによく似たフルーティさと、干し草がまざったり香りがするカモミールティー。優しい香りで、高いヒーリング効果があるとされています。気持ちがたかぶったり、不安があるときなど、カモミールティーを飲むと、気持ちを穏やかにしてくれるでしょう。心地よい眠りをもたらすお守りハーブです。
運命数11
いい所探しをしよう
新月には、あなたのいい所探しをしましょう。運命数11の人は特別な才能を持っています。もしかしたら、まだ周囲の人はそれに気がついていないかもしれません。ぜひ、自分のいい所を探して、それを磨いていきましょう。「見当たらない」なんて言わないで、たくさん自分の長所を褒めてあげてください。
スペシャルな夜のハーブティーは、《マテ》
アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ等で生産されているマテ茶。南米は肉食中心のため、野菜不足を代用するために、マテ茶が飲まれてきました。飲むサラダといわれるマテ茶は、ポリフェノールやビタミンなど、健康的な身体づくりにぴったりのハーブティーです。ダイエットにもおすすめです。
運命数22
好きに忠実になる
新月には、まっさらな気持ちになって、新しいサイクルを過ごすことが大事。まっさらになるために、「好き」に忠実になってみましょう。人は好きという感情が一番、素直になれます。あなたが本当に好きなものを思い描いて下さい。ただ純粋に「好き」を思い浮かべれば、心が解放されていくでしょう。
スペシャルな夜のハーブティーは、《シナモン》
シナモンはクスノキ科の樹皮から取られる香辛料。世界最古のスパイスといわれて、古代エジプトではミイラの防腐剤として使われていました。そんなシナモンティーは、甘くスパイシーな香り。多くのフラボノイドが含まれて、抗酸化効果があると言われています。永遠の若さを望みつつ、味わってみましょう。
月の恵みがありますように!